費用の種類について


ここでは、弁護士費用の種類をご説明いたします。

具体的な金額につきましては<費用>をご参照ください。

ご相談のみの場合の費用

法律相談料 法律相談の対価としてお支払いいただく費用です。

事件・法律事務をご依頼いただく場合の費用

着手金

事件処理を始める際にお支払いいただく費用です。

※弁護士が職務を行うことの対価として頂戴するものですので、結果の成功・不成功にかかわらず返金されません。

報酬金

弁護士活動の終了時に、成功の程度に応じてお支払いいただく費用です。

手数料 契約書面の作成など、原則として1回程度の事務処理で終了する事件の事務処理を行う場合にお支払いいただく費用です。

法律顧問料

 顧問契約(※継続的に法律相談や一定の法律事務を委任する契約)を締結した場合に、契約の内容に応じてお支払いいただく費用です。

個人顧問料 個人の方(※事業者を除く)について顧問契約を締結した場合
事業者・法人顧問料 事業者・法人について顧問契約を締結した場合

実費

実 費

印紙代、交通費、郵送費等の費用です。 

※印紙代につきましては裁判所Webサイト<手数料>をご参照ください。

※実際にご依頼いただいた場合に必要となる印紙代等につきましては、担当弁護士からご説明させていただきます。